建築物・構造物は、形状が一般的に平面で構成されるため、ペーパークラフトには適した題材です。一般的に建築模型と言っても色々な用途があり、今後も力を入れていきたい分野です。
展示会において護衛艦シリーズをPRするために作成しました。
主役の護衛艦とは異なり、建物や山についてはややぼかした描き込みを行い、奥に配置するものほど色調を抑えるなど、限られたスペースで奥行きを感じられるように工夫しています。
建物は、シンプルな形状ながら、細かな描き込みでリアルさを出しております。
特に、描き込みをあえてカッチリとした直線ではなく柔らかい線で表現することで、ミニチュアっぽさを抑える工夫をしました。
今回は、護衛艦の背景としての建築物ですが、例えば建築物そのものが主役の場合、主役の建物はカッチリとした描き込みとし、背景の建物はぼかした感じるにするなど、様々な表現が考えられます。
パーツ数を絞りコンパクトにしたセットを作成しました。
ファッセット社から無料ダウンロード提供されています。
■ダウンロードは、ファセット社ホームページへ
那珂川下流部、霞ヶ浦および利根川下流部をつなぐ地下トンネルを建設し、流域全体の水質浄化や安定した水資源を確保するための霞ヶ浦導水事業の関連施設です。
那珂機場は、地下部にあるポンプによって那珂川の水を霞ヶ浦および桜川へ送り、また霞ヶ浦の水を那珂川へ送る施設です。
ペーパークラフトでは、ポンプが設置された機場の建物とその内部、機場建物から川に面する那珂樋管に至るまでの地下水路などをA3に近い大きめサイズのジオラマとして再現しております。地面や建物外壁の部品を取り外すとその地下部や内部が現れるしくみとなっており、施設全体の構造を解りやすくご覧いただけます。
写真は左から利根機場、桜機場、霞ヶ浦樋管です。
機場は一見すると普通の建物のような外観ですが、地下部にあるポンプによって川と地下トンネルの間で水を行き来させる施設で、樋管は川に面する場所にあります。
ペーパークラフトはポップアップ形式で簡単に完成させることができ、普段は目にすることができない地下設備の様子をご覧いただけます。
ダムは様々な形で私達の生活を支えてくれる土木構造物であり、景観もその大きさや山・湖・河川と一体となった地形など魅力にあふれています。
このため、山の稜線・湖岸線の簡素化、部品・のりしろ数の抑制など組み立てやすさに配慮しつつも、ダイナミックな景観・臨場感を味わっていただけるような表現を心がけました。
全国でも珍しい重力式アーチダムという形式の二瀬ダムを秩父湖の景観とともに1/2,000スケールで再現いたしました。本格的な【通常版】とダム湖などを簡素化した【簡易版】をご用意しております。
・【通常版】 二瀬ダム ペーパークラフト
秩父湖の両岸を再現し、クレストゲート(上部の2つの門)からの放流状態も楽しめます(放流部品は取り外し可)。
・【簡易版】 二瀬ダム ペーパークラフト
本体の部品数を5点に絞った(通常版は9点)お手軽モデルです。
長野県の3つのダムと水力発電所です。縮尺は1/1,000で統一しております。
城郭ペーパークラフトメーカーとして有名なファセット社の客員設計士として設計したもので、イベント等において配布されました。
・松川ダム ペーパークラフト
3つのダムの中では最も堤長が高く立派な外観をストレートに再現しました。
・高遠ダム ペーパークラフト
ダムだけでなく周囲の景観も含めて再現し、観光地でもある湖との一体感を演出しました。
▲ダム本体の形状もお子さま向けの簡単なものとよりリアルに再現したものの2種類の部品を作成し、ご要望を踏まえた提案をさせていただきました。また湖のエメラルドグリーンの色合いも再現するなど、題材の魅力を伝えるための工夫は常に心がけております。
・奈良井ダム ペーパークラフト
中央コア型ロックフィルという形式のダムで、傾斜が緩く草地や石で覆われている堤をその質感も含めて再現しました。
こちらもファセット社の客員設計士として取り組みました。きめ細かな監修による各部名称の記載など、こだわり満載のペーパークラフトです。縮尺は1/2,000で統一しております。
【画像をクリックしていただくと鬼怒川ダム統合管理事務所様の該当ページが開きます。】
こちらは、建設産業の未来の担い手確保のためその魅力を発信するイベント「やまぐち建設フェス!(※)」において、子供向けのワークショップで配布されたペーパークラフトです。
※ 主催者の山口県土木建築部様では、やまぐち建設産業魅力発信ポータルサイト「やま建Navi」も開設されています(下線部をクリックで同サイトが開きます)。
・やまぐち富士商ドーム ペーパークラフト
・笠戸大橋 ペーパークラフト
・平瀬ダム ペーパークラフト